News
■ みらふぃるRadio ■
2023年
10月1日 みらふぃる紹介動画を更新しました。
5月2日 みらふぃるRadio 新しき村から、メンマづくりをライブしました。
3月21日 SIAWASE2023 にてライプ開催
Youtube で録画をご視聴いただけます。
1月13日 100人の学びなおしNight スタート!
2022年
11月12日 みらふぃるRadio 音叉の音色に包まれた和尚さん宅から ライブしました。
10月27日 みらふぃるRadio 「おせっかい協会」会長の恵さん宅から ライブしました。
9月23日 みらふぃるRadio 西所沢の「西乃和み処」から ライブしました。
7月8-10日 みらふぃる福岡・熊本合宿中に、現地からライブしました。
■ みらふぃるRadio ■
2022年4月13日 みらふぃるRadio ↓
■ 文京区100人カイギ ■
みらふぃる運営メンバーが、みらふぃる設立前から運営しています!
お待たせしました!文京区100人カイギ Vol.18
★満員になっちゃったらごめんなさい・・・
そんな思いで休止していた文京区100人カイギいよいよ再開します!
一見相反する要素をあわせもつ多面性が文京区の面白さ!
そこへ企業や大学、地元で活躍する人々や商店が色とりどりの魅力を加えているのが文京区。
100人100様の生き方を是非聞きにいらしてください!
2022年5月26日(木曜日)
19:00〜21:00(開場18:30)
1000円
※当日現金でお支払いください。
https://100ninkaigi.com/area/bunkyo
■ みらふぃるRadio ■
2022年4月13日 みらふぃるRadio ↓
https://www.youtube.com/channel/UC8eX0Swz3-luc_u6CeRqy_Q
ゲスト出演の山田修一さんのイベント案内
ゴールデンウィークにメンマ作ります!
竹林・里山保全活動は奥が深い
テーマです。
竹林を整備したあとの活用方法の
一環として、体験教室をやります。
国産の逸品の仕込みをぜひご一緒に!
興味のある方はMessengerもしくはmosygyama@gmail.com
にご連絡ください。
【概要】
□開催予定日
5月2日(月曜)
5月4日(水曜)
5月5日(木曜)
5月7日(土曜)
※各回定員8名様
雨天中止
□時間
各回10時〜15時半くらいまで
□場所
埼玉県毛呂山町葛貫423
新しき村敷地内
□参加費
お一人様3000円
(同伴のお子様は無料)
□体験教室
竹林から1.5mほどに成長した孟宗竹
を切り出し、包丁でカットして、
大鍋で茹であげます。
茹であがったら塩漬けにして、
樽に入れるところまで、体験していた
だきます。
その後は、発酵を待ち、
夏に蔵出し・天日干しをします。
出来あがった国産メンマの試食会は
別途企画予定です。
■ shiawaseシンポジウムとは ■
「幸せの新しいカタチを考えるシンポジウム」として
2017年3月20日の「国際幸福デー」にスタートしたシンポジウムです。
毎年開催しており、今回で第5回目を迎えます。
オンライン開催した昨年度のシンポジウムには
2日間で延べ5,000人を超える方々が参加し、
毎年着実に参加者の層が拡がっています。
= shiawaseシンポジウム2022公式サイト =
今年のテーマは